今回は詩学を獲得できるコンテンツと獲得数について私見を交えつつ紹介します。
更新履歴
日付 | 内容 |
---|---|
初稿。 |
中の人はElementalDCに所属しているので、人によって変動する情報(時間など)についてはElementalDCのものとなります。
コンテンツルーレット
コンテンツルーレット(通称ルレ)では以下の4種類のコンテンツのクリア報酬として詩学を入手できます。
ルレのデイリーボーナスと同時に、後述の「各種ID」で記載している分との合算が報酬合計となりますが、各種IDで手に入る報酬には差があるためここでは合算していません。
4種類こなすとそこそこの数量となりますので、急ぎ詩学を集めている方にはオススメです。
コンテンツ名 | 獲得数 | 最速所要時間 | 最遅所要時間 | 獲得数(1分あたり) |
---|---|---|---|---|
ハイレベリング | 100 | 10 分 | 30 分 | 3.3~6 |
メインクエスト | 350 | 14 分 | 30 分 | 11.6~25 |
アライアンスレイド | 120 | 13 分 | 50 分 | 2.4~9.2 |
ノーマルレイド | 80 | 3 分 | - | 8~26.6 |
上記「所要時間」は私の記憶をもとに、最も早かった時間と遅かった時間を記載しています。
ハイレベリングはだーっと走りながら雑魚をまとめられ、かつ移動中にある程度処理できるところが早いです。ワンダラーパレスなどが良い例で『当たり』回となります。
ノーマルレイドは新生編の「大迷宮バハムート」シリーズはなぜか対象から外されており、蒼天編の「機工城アレキサンダー」編以上が対象となっています。また最遅を記憶してないのでなんともなんですが、3層・4層あたりだと履行なども絡んで時間がかかったような気がします。
各種ID
ここでは種類別に、IDと獲得出来る詩学数をリスト化してみました。
LV50・LV60・LV70・LV80・LV90ID
個人的なオススメはLV50の「幻龍残骸 黙約の塔」とLV90の「深淵潜行 月の地下渓谷」の二つです。いずれも詩学が100個手に入り、ILvシンクがなく攻略時間も早めだと思います。
LV50
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
旅神聖域 ワンダラーパレス | 50 | 45 | 20(4/6/10) | |
邪教排撃 古城アムダプール | 50 | 45 | 20(4/6/10) | |
怪鳥巨塔 シリウス大灯台 | 50 | 48 | 25(5/10/15) | |
騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard) | 50 | 48 | 25(5/10/15) | |
妖異屋敷 ハウケタ御用邸 (Hard) | 50 | 48 | 25(5/10/15) | |
腐敗遺跡 古アムダプール市街 | 50 | 55 | 40(7/13/20) | |
剣闘領域 ハラタリ修練所 (Hard) | 50 | 55 | 40(7/13/20) | |
盟友支援 ブレイフロクスの野営地 (Hard) | 50 | 55 | 40(7/13/20) | |
財宝伝説 ハルブレーカー・アイル | 50 | 70 | 50(10/15/25) | |
惨劇霊殿 タムタラの墓所 (Hard) | 50 | 70 | 50(10/15/25) | |
城塞奪回 ストーンヴィジル (Hard) | 50 | 70 | 50(10/15/25) | |
氷結潜窟 スノークローク大氷壁 | 50 | 80 | - | 70(15/20/35) |
逆襲要害 サスタシャ浸食洞 (Hard) | 50 | 80 | - | 70(15/20/35) |
遺跡救援 カルン埋没寺院 (Hard) | 50 | 80 | - | 70(15/20/35) |
幻龍残骸 黙約の塔 | 50 | 90 | - | 100(20/30/50) |
武装聖域 ワンダラーパレス (Hard) | 50 | 90 | - | 100(20/30/50) |
遺跡救援 カルン埋没寺院 (Hard) | 50 | 90 | - | 100(20/30/50) |
LV60
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
蒼天聖戦 魔科学研究所 | 60 | 142 | 150(15/30/45/60) | |
神域浮島 ネバーリープ | 60 | 145 | 20(4/6/10) | |
博物戦艦 フラクタル・コンティニアム | 60 | 145 | 20(4/6/10) | |
草木庭園 聖モシャーヌ植物園 | 60 | 170 | 30(5/10/15) | |
制圧巨塔 シリウス大灯台 (Hard) | 60 | 170 | 30(5/10/15) | |
星海観測 逆さの塔 | 60 | 180 | - | 40(7/13/20) |
神聖遺跡 古アムダプール市街 (Hard) | 60 | 180 | - | 40(7/13/20) |
天竜宮殿 ソール・カイ | 60 | 200 | - | 50(10/15/25) |
黒渦伝説 ハルブレーカー・アイル (Hard) | 60 | 200 | - | 50(10/15/25) |
峻厳渓谷 ゼルファトル | 60 | 210 | - | 70(15/20/35) |
稀書回収 グブラ幻想図書館 (Hard) | 60 | 210 | - | 70(15/20/35) |
巨大防壁 バエサルの長城 | 60 | 230 | - | 100(20/30/50) |
霊峰浄化 ソーム・アル (Hard) | 60 | 230 | - | 100(20/30/50) |
LV70
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
紅蓮決戦 アラミゴ | 70 | 280 | 20(4/6/10) | |
悪党成敗 クガネ城 | 70 | 280 | 20(4/6/10) | |
壊神修行 星導山寺院 | 70 | 280 | 20(4/6/10) | |
水没遺構 スカラ | 70 | 300 | 30(5/10/15) | |
紅玉火山 獄之蓋 | 70 | 310 | - | 40(7/13/20) |
暴走戦艦 フラクタル・コンティニアム (Hard) | 70 | 310 | - | 40(7/13/20) |
風水霊殿 ガンエン廟 | 70 | 330 | - | 50(10/15/25) |
永久焦土 ザ・バーン | 70 | 340 | - | 70(15/20/35) |
草木汚染 聖モシャーヌ植物園 (Hard) | 70 | 340 | - | 70(15/20/35) |
境界戦線 ギムリトダーク | 70 | 360 | - | 100(20/30/50) |
LV80
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
終末幻想 アーモロート | 80 | 410 | 20(4/6/10) | |
異界遺構 シルクス・ツイニング | 80 | 410 | 20(4/6/10) | |
創造機関 アナイダアカデミア | 80 | 410 | 20(4/6/10) | |
魔法宮殿 グラン・コスモス | 80 | 430 | 30(5/10/15) | |
黒風海底 アニドラス・アナムネーシス | 80 | 440 | 40(7/13/20) | |
漆黒決戦 ノルヴラント | 80 | 460 | 50(10/15/25) | |
魔術工房 マトーヤのアトリエ | 80 | 470 | - | 70(15/20/35) |
黄金平原 パガルザン | 80 | 490 | - | 100(20/30/50) |
LV90
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
最終幻想 レムナント | 90 | 540 | 20(4/6/10) | |
楽園都市 スマイルトン | 90 | 540 | 20(4/6/10) | |
電脳夢想 スティグマ・フォー | 90 | 540 | 20(4/6/10) | |
近東秘宝 アルザダール海底遺跡群 | 90 | 560 | 30(5/10/15) | |
異界孤城 トロイアコート | 90 | 575 | 40(7/13/20) | |
雪山冥洞 ラピス・マナリス | 90 | 590 | 50(10/15/25) | |
星霊間欠 ハーム島 | 90 | 605 | - | 70(15/20/35) |
深淵潜行 月の地下渓谷 | 90 | 620 | - | 100(20/30/50) |
アライアンスレイド
個人的に、LV60(蒼天編)・LV70(紅蓮編)・LV80(漆黒編)は崩壊・ワイプ率が高めで、かつ各LV帯の2つ目・3つ目は少し時間がかかる印象です。
ですので、ルーレットではなく直接指定で「クリスタルタワー:古代の民の迷宮」と「輝ける神域 アグライア」の二種が効率的に詩学を集められるかと思います。(平均15分程度)
(新生編のクリスタルタワーについては、2つ目の「シルクスの塔」でもそんなに時間はかからなかった気がします。)
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
クリスタルタワー:古代の民の迷宮 | 50 | 50 | - | 100(10/20/30/40) |
クリスタルタワー:シルクスの塔 | 50 | 70 | - | 100(10/20/30/40) |
クリスタルタワー:闇の世界 | 50 | 90 | - | 100(10/20/30/40) |
魔航船ヴォイドアーク | 60 | 175 | - | 100(10/20/30/40) |
禁忌都市マハ | 60 | 205 | - | 100(10/20/30/40) |
影の国ダン・スカー | 60 | 235 | - | 100(10/20/30/40) |
失われた都 ラバナスタ | 70 | 305 | - | 100(10/20/30/40) |
封じられた聖塔 リドルアナ | 70 | 335 | - | 100(10/20/30/40) |
楽欲の僧院 オーボンヌ | 70 | 365 | - | 100(10/20/30/40) |
複製サレタ工場廃墟 | 80 | 435 | - | 100(10/20/30/40) |
人形タチノ軍事基地 | 80 | 465 | - | 100(10/20/30/40) |
希望ノ砲台:「塔」 | 80 | 495 | - | 100(10/20/30/40) |
輝ける神域 アグライア | 90 | 565 | - | 100(10/20/30/40) |
喜びの神域 エウプロシュネ | 90 | 595 | - | 100(10/20/30/40) |
華めく神域 タレイア | 90 | 625 | - | 100(10/20/30/40) |
ノーマルレイド
LV50
「大迷宮バハムート:邂逅編3」では詩学を獲得できないため除外しています。また、零式は「侵攻編」しかありません。
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
大迷宮バハムート:邂逅編1 | 50 | 70 | - | 10 |
大迷宮バハムート:邂逅編2 | 50 | 73 | - | 10 |
大迷宮バハムート:邂逅編4 | 50 | 77 | - | 10 |
大迷宮バハムート:邂逅編5 | 50 | 82 | - | 10 |
大迷宮バハムート:侵攻編1 | 50 | 90 | - | 20 |
大迷宮バハムート:侵攻編2 | 50 | 95 | - | 20 |
大迷宮バハムート:侵攻編3 | 50 | 100 | - | 20 |
大迷宮バハムート:侵攻編4 | 50 | 105 | - | 20 |
大迷宮バハムート:真成編1 | 50 | 110 | - | 30 |
大迷宮バハムート:真成編2 | 50 | 115 | - | 30 |
大迷宮バハムート:真成編3 | 50 | 120 | - | 30 |
大迷宮バハムート:真成編4 | 50 | 123 | - | 30 |
大迷宮バハムート零式:侵攻編1 | 50 | 105 | - | 20 |
大迷宮バハムート零式:侵攻編2 | 50 | 105 | - | 20 |
大迷宮バハムート零式:侵攻編3 | 50 | 105 | - | 20 |
大迷宮バハムート零式:侵攻編4 | 50 | 105 | - | 20 |
LV60
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
機工城アレキサンダー:起動編1 | 60 | 170 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:起動編2 | 60 | 170 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:起動編3 | 60 | 170 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:起動編4 | 60 | 170 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:律動編1 | 60 | 200 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:律動編2 | 60 | 200 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:律動編3 | 60 | 200 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:律動編4 | 60 | 200 | - | 10 |
機工城アレキサンダー:天動編1 | 60 | 230 | - | 20 |
機工城アレキサンダー:天動編2 | 60 | 230 | - | 20 |
機工城アレキサンダー:天動編3 | 60 | 230 | - | 20 |
機工城アレキサンダー:天動編4 | 60 | 230 | - | 20 |
機工城アレキサンダー零式:起動編1 | 60 | 190 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:起動編2 | 60 | 195 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:起動編3 | 60 | 200 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:起動編4 | 60 | 205 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:律動編1 | 60 | 215 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:律動編2 | 60 | 220 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:律動編3 | 60 | 225 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:律動編4 | 60 | 225 | - | 15 |
機工城アレキサンダー零式:天動編1 | 60 | 245 | - | 30 |
機工城アレキサンダー零式:天動編2 | 60 | 250 | - | 30 |
機工城アレキサンダー零式:天動編3 | 60 | 255 | - | 30 |
機工城アレキサンダー零式:天動編1 | 60 | 255 | - | 30 |
LV70
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
次元の狭間オメガ:デルタ編1 | 70 | 295 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:デルタ編2 | 70 | 295 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:デルタ編3 | 70 | 295 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:デルタ編4 | 70 | 295 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:シグマ編1 | 70 | 325 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:シグマ編2 | 70 | 325 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:シグマ編3 | 70 | 325 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:シグマ編4 | 70 | 325 | - | 10 |
次元の狭間オメガ:アルファ編1 | 70 | 355 | - | 20 |
次元の狭間オメガ:アルファ編2 | 70 | 355 | - | 20 |
次元の狭間オメガ:アルファ編3 | 70 | 355 | - | 20 |
次元の狭間オメガ:アルファ編4 | 70 | 355 | - | 20 |
次元の狭間オメガ零式:デルタ編1 | 70 | 310 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:デルタ編2 | 70 | 315 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:デルタ編3 | 70 | 320 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:デルタ編4 | 70 | 320 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:シグマ編1 | 70 | 340 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:シグマ編2 | 70 | 345 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:シグマ編3 | 70 | 350 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:シグマ編4 | 70 | 350 | - | 15 |
次元の狭間オメガ零式:アルファ編1 | 70 | 370 | - | 30 |
次元の狭間オメガ零式:アルファ編2 | 70 | 375 | - | 30 |
次元の狭間オメガ零式:アルファ編3 | 70 | 380 | - | 30 |
次元の狭間オメガ零式:アルファ編4 | 70 | 380 | - | 30 |
LV80
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
希望の園エデン:覚醒編1 | 80 | 425 | - | 10 |
希望の園エデン:覚醒編2 | 80 | 425 | - | 10 |
希望の園エデン:覚醒編3 | 80 | 425 | - | 10 |
希望の園エデン:覚醒編4 | 80 | 425 | - | 10 |
希望の園エデン:共鳴編1 | 80 | 455 | - | 10 |
希望の園エデン:共鳴編2 | 80 | 455 | - | 10 |
希望の園エデン:共鳴編3 | 80 | 455 | - | 10 |
希望の園エデン:共鳴編4 | 80 | 455 | - | 10 |
希望の園エデン:再生編1 | 80 | 485 | - | 20 |
希望の園エデン:再生編2 | 80 | 485 | - | 20 |
希望の園エデン:再生編3 | 80 | 485 | - | 20 |
希望の園エデン:再生編4 | 80 | 485 | - | 20 |
希望の園エデン零式:覚醒編1 | 80 | 440 | - | 15 |
希望の園エデン零式:覚醒編2 | 80 | 445 | - | 15 |
希望の園エデン零式:覚醒編3 | 80 | 450 | - | 15 |
希望の園エデン零式:覚醒編4 | 80 | 450 | - | 15 |
希望の園エデン零式:共鳴編1 | 80 | 470 | - | 15 |
希望の園エデン零式:共鳴編2 | 80 | 475 | - | 15 |
希望の園エデン零式:共鳴編3 | 80 | 480 | - | 15 |
希望の園エデン零式:共鳴編4 | 80 | 480 | - | 15 |
希望の園エデン零式:再生編1 | 80 | 500 | - | 30 |
希望の園エデン零式:再生編2 | 80 | 505 | - | 30 |
希望の園エデン零式:再生編3 | 80 | 510 | - | 30 |
希望の園エデン零式:再生編4 | 80 | 510 | - | 30 |
LV90
コンテンツ名 | Lv | ILv | ILvシンク | 獲得数 |
---|---|---|---|---|
万魔殿パンデモニウム:辺獄編1 | 90 | 565 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:辺獄編2 | 90 | 565 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:辺獄編3 | 90 | 565 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:辺獄編4 | 90 | 565 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:煉獄編1 | 90 | 585 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:煉獄編2 | 90 | 585 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:煉獄編3 | 90 | 585 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:煉獄編4 | 90 | 585 | - | 10 |
万魔殿パンデモニウム:天獄編1 | 90 | 615 | - | 20 |
万魔殿パンデモニウム:天獄編2 | 90 | 615 | - | 20 |
万魔殿パンデモニウム:天獄編3 | 90 | 615 | - | 20 |
万魔殿パンデモニウム:天獄編4 | 90 | 615 | - | 20 |
万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編1 | 90 | 570 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編2 | 90 | 575 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編3 | 90 | 580 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4 | 90 | 580 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編1 | 90 | 600 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編2 | 90 | 605 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編3 | 90 | 610 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編4 | 90 | 610 | - | 15 |
万魔殿パンデモニウム零式:天獄編1 | 90 | 630 | - | 30 |
万魔殿パンデモニウム零式:天獄編2 | 90 | 635 | - | 30 |
万魔殿パンデモニウム零式:天獄編3 | 90 | 640 | - | 30 |
万魔殿パンデモニウム零式:天獄編4 | 90 | 640 | - | 30 |
DD(ディープダンジョン)
ダンジョンつながりということで次にディープダンジョンについて紹介します。とはいえ、個人的にDDでもらえる詩学は様々な報酬のついで程度だと思うので、詩学狙いとしてはコストに見合わないと思います。
なお以下は到達ではなく踏破時の報酬となります。
死者の宮殿
コンテンツ名 | 獲得数 |
---|---|
死者の宮殿 10F | 10 |
死者の宮殿 20F | 20 |
死者の宮殿 30F | 30 |
死者の宮殿 40F | 30 |
死者の宮殿 50F | 50 |
死者の宮殿 60F | 30 |
死者の宮殿 70F | 30 |
死者の宮殿 80F | 30 |
死者の宮殿 90F | 30 |
死者の宮殿 100F | 50 |
死者の宮殿 110F | 30 |
死者の宮殿 120F | 30 |
死者の宮殿 130F | 30 |
死者の宮殿 140F | 30 |
死者の宮殿 150F | 30 |
死者の宮殿 160F | 30 |
死者の宮殿 170F | 30 |
死者の宮殿 180F | 30 |
死者の宮殿 190F | 30 |
アメノミハシラ
コンテンツ名 | 獲得数 |
---|---|
アメノミハシラ 10F | 10 |
アメノミハシラ 20F | 20 |
アメノミハシラ 30F | 30 |
アメノミハシラ 40F | 30 |
アメノミハシラ 50F | 30 |
アメノミハシラ 60F | 30 |
アメノミハシラ 70F | 30 |
アメノミハシラ 80F | 30 |
アメノミハシラ 90F | 30 |
アメノミハシラ 100F | 30 |
オルト・エウレカ
コンテンツ名 | 獲得数 |
---|---|
オルト・エウレカ 10F | 10 |
オルト・エウレカ 20F | 20 |
オルト・エウレカ 30F | 30 |
オルト・エウレカ 40F | 30 |
オルト・エウレカ 50F | 30 |
オルト・エウレカ 60F | 30 |
オルト・エウレカ 70F | 30 |
オルト・エウレカ 80F | 30 |
オルト・エウレカ 90F | 30 |
オルト・エウレカ 100F | 30 |
所要時間は様々な要因で変わるため割愛します。
クロの空想帳
9マスすべて開けると必ず詩学が500個もらえます。毎週一回のボーナスみたいなものです。
小ネタ:
左上の『「レベリングダンジョン Lv1-49」のいずれかをコンプリートする。』に関しては、「討伐・討滅戦(新生エオルゼア)」の中の「イフリート討伐戦」でもカウントされるため、「SECOND CHANCE」のリトライで周回するとすぐに終わると思います。(一回の戦闘時間は制限解除で5秒くらい)
ちなみに中の人は黄金アプデと同時に新生編の討滅などが対象外になったため、消化を面倒くさがって腐らせ気味です。ルレもあまりしないんで、チャンスポイントもたまらず上記の小ネタが使えないっていう・・・。
友好部族
主に過去バージョンの戦闘系のクエストが発生する友好部族クエストでは報酬に詩学が含まれます。ギャザラー・クラフター系(暁月の「レポリット族」や「オミクロン族」など)のものでは詩学は手に入りません。
クエスト一つにつき手に入る詩学は10個程度なのでそこまで大きくはありませんが、運要素が絡まない方法の一つとしてあげておきます。下記画像は暁月編の「アルカソーダラ族」のデイリークエスト受注画面です。
特殊フィールド探索
いずれも賑わってさえいればサクサク回せるので効率的ですが、現在はコアな方くらいしか居ないのであまりオススメはしません。
将来的にまた別のコンテンツが追加されたりすると流行ってる間は最高効率になるかもしれませんね。
禁断の地エウレカ
「NM(ノートリアムモンスター)」を討伐することで詩学が手に入ります。
フィールドコンテンツでいうところのボスFATEみたいなものですが、各NMごとに湧かせる必要があります。
下記画像はエウレカの人気NMの、通称「キャシー」のリザルト画面です。詩学120個が手に入っていますが、キャシーは大ボスみたいなモノなので、他のNMでも同数を獲得できる訳ではありません。
エウレカ自体の参加者が多ければ、湧かせが活発だったり別のインスタンスが作られてそちらでも湧かせがあったりするので効率的だと思います。
南方ボズヤ戦線(ザトゥノル高原)
こちらも「スカーミッシュ」という、コンテンツ内のFATEみたいなもので詩学が手に入ります。
下記画像は南方ボズヤ戦線に発生していたスカーミッシュのリザルト画面です。2分弱で詩学30個が手に入っているので詩学集めとしては優秀かと思います。
スカーミッシュについてはエウレカとは違い湧かせは必要はありません。大体どこかに湧いてるので隙間時間などでやるには有りかもしれません。
なお、お察しかとは思いますが作業となるので黙々と続けられる方にのみオススメします。
PvP
PvPコンテンツでも詩学集めができます。
PvPのコンテンツだと、21:00~0:00のゴールデンタイムに活発なクリスタルコンフリクトが個人的にはオススメです。一回5分程度ということもあってか、中の人はあまり疲れずサクサク回せました。逆に溢れていることに気づかないことが何度かあったので、この点にはご注意です。
コンテンツ名 | 参加可能Lv | 獲得数 |
---|---|---|
クリスタルコンフリクト(カジュアルマッチ) | 30 | 20 |
クリスタルコンフリクト(ランクマッチ) | 30 | 20 |
外縁遺跡群 (制圧戦) | 30 | 50 |
シールロック (争奪戦) | 30 | 50 |
フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦) | 30 | 50 |
オンサル・ハカイル (終節戦) | 30 | 50 |
ヒドゥンゴージ (機工戦) | 30 | 50 |
アストラガロス (機工戦) | 30 | 50 |
番外編
こちらは運要素が絡むため番外編として紹介しておきます。
モブハント
Aランク・S(SS)ランクのリスキーモブを討伐することでも詩学を入手できます。(一般モブやBランクのモブは対象外)
Aランクは、有志の方が各MAPのモブを倒していくツアーを組んでくれるのでそちらに参加、Sランクは有志の方が湧かせたものを消化していくのが一般的です。
ちなみに詩学の入手数に新生編~黄金編での区別はありません。一律でAランクは30個、Sランクは100個、SSランクは200個となっています。
モブハントに関する詳細は下記ページにまとめています。
未踏破ボーナス
詩学が報酬のコンテンツでは、PTメンバーに未踏破者が居た場合に、クリアボーナスとして詩学100個が別枠でもらえます。
基本的に野良では出会ったらラッキー程度のものになりますが、アプデ直後の最新IDや討滅戦では初見さんが混ざることが多いので、このあたりを狙いにいけますね。場合によっては魔境
後記
各ルレの所要時間は私の記憶をもとにしているいい加減なので一度ちゃんと出して見ようと隙間時間で集計を取っていっています。ハイレベルレの対象ID辺りからやっていってますが、まずまず記憶どおりかなぁと行った感じです。
結構時間がかりそう・なかなかの情報量なので、キリの良いタイミングで各ブロックごとに出せるところを出してから更新したいと思います。
それではいずれまた。